「お〜いお茶」大谷翔平ボトルが6月30日から登場「Green Tea for Good」は2年目に突入
株式会社伊藤園は6月30日から、大谷翔平選手がパッケージに描かれた「お〜いお茶」大谷翔平ボトルを数量限定での発売を始めた。
伊藤園では2025年3月にも大谷翔平ボトルを販売。
このときは「お〜いお茶」ブランド全 ...
ニトリで不要なタオルを「いつでも」持ち込みOK!全店舗で6/30からスタート
株式会社ニトリで6月30日から、不要になったタオルの持ち込み回収をいつでも受け付ける取組が始まった。
全国のニトリ・ニトリEXPRESS・デコホーム・島忠・島忠ホームズ・ニトリホームズの各店舗にて対応するという。
結婚式の引出物で貰っても困るものって何? 使わないときは処分する?
友人や会社の同僚、あるいは取引先でお世話になった人など。
結婚式にお呼ばれして最も困るのは、貰っても困る引出物を受け取ったときであろう。
何を貰ったら困るのか、そんなときはどうするのか――トランクルームの「収納 ...
「ガンダムR作戦 with WHG HOTELS」でガンプラ体験キットをプレゼント 7/15~8/31
藤田観光株式会社が運営する「ワシントンホテル」や「ホテルグレイスリー」などのWHGホテルズが、株式会社BANDAI SPIRITSとコラボ企画『ガンダムR(リサイクル)作戦 with WHG HOTELS』を開催。
7月1 ...
あの「峠の釜めし」の“釜”を使って建築用タイルを製造:埼玉工業大学
関東地方在住の人なら、誰しも一度は食したことがあるだろう、駅弁「峠の釜めし」。
1958年の販売以来、これまで実に約1億8,000万個も売れてきたそうだが、この弁当については誰もが同じように悩ましい問題を抱えてきた。
世界初!卵の殻で作った手持ち花火「たまRe:(たまり)」の炎が幻想的だ
昭和元年に創業した静岡の花火会社・井上玩具煙火株式会社が、世界初となる卵の殻をリサイクルして製造した手持ち花火「たまRe:」の販売を始めた。
何より目を引くのがポップなデザイン。
まるでお菓子の家から出てきたよ ...
廃材を利用したタリーズコーヒーおとぎの森公園店のインテリアがただただ美しい
『富山アートディレクターズクラブ2025』で「タリーズコーヒーおとぎの森公園店」のインテリアデザインが準グランプリを受賞した。
伝統工芸の技術を駆使して廃材を加工したもので、暖かみがありなおかつ美しいインテリアに目を奪われ ...
星野リゾート:日本初!紙製ハンドタオルの循環型リサイクルシステムを確立
国内外で数多の高級リゾートやホテルを手掛ける星野リゾートが、王子ホールディングスおよび王子ネピア株式会社と共同で、日本初となる使用済み紙製ハンドタオルの水平リサイクルを始めている。
紙製ハンドタオルは便利で清潔なため全国の ...
重機も電動の時代 ボルボのL120 Electricは廃棄物処理・リサイクル施設でも活躍可能
スウェーデンに本拠地があり、世界で最も頑丈な車を作るという評判で知られるボルボ。
そのグループ企業であるボルボ建機から発売されている電動重機の「L120 Electric」がCSPI-EXPOでお披露目され、日本での販売が ...
東海道新幹線の「再生アルミボールペン」数量限定で販売中
廃車になった東海道新幹線の車両から作られた「再生アルミボールペン」が販売中だ。
品川駅鉄道グッズ専門店「BLUE BULLET」か、オンラインショップで税込み6,990円で購入できる。
再生アルミに使われた車両 ...