エディオンでパソコンを廃棄する手順を解説!その他の処分方法も紹介
新しいパソコンを購入したけど、元から使っていたパソコンはどの様に処理したらよいのかわからない…このように悩んでいる方も多いかと思います。
家電量販店のエディオンでは、こうした古いPCなどの回収を行っています。
この記事ではエディオンでパソコンを廃棄する手順をまとめました。また、あわせてその他の処分方法も紹介していますので、PC廃棄の際の参考としてください。

もし、広島でパソコンの廃棄以外にも、
- 大量のごみの扱いに困っている
- ごみの処理だけでなく、清掃もお願いしたい
- 定期的にごみ処理をしてほしい
- 遺品整理の依頼をしたい
という場合は、お気軽にタイヨーまでお問い合わせください。
昭和26年からお客様に愛され続けた弊社ならではの、安心、丁寧な対応を致します。

1.エディオンでパソコンを廃棄する方法
家電量販店のエディオンでは、パソコンのリサイクルや回収を行っています。
通常、家電を回収してもらう際には回収費用や処分費用などが掛かるのが一般的。
しかしエディオンの場合、店頭に持ち込んだものに限り、パソコン、携帯電話、ゲーム機、ビデオカメラ、DVDプレイヤー、デジタルカメラといった小型の家電を全て無料で回収してもらうことができます。
ただし、エディオンのフランチャイズ店舗ではパソコンの回収は行っていません。注意しましょう。
広島市内では、以下の店舗でパソコンを回収してもらえます。

店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
エディオン広島本店(西館・東館) | 広島市中区紙屋町二丁目1番18号 | 082-247-5111 |
エディオン舟入店 | 広島市中区舟入南四丁目5番17号 | 082-233-8511 |
エディオン蔦屋家電 | 広島市南区松原町3番1-1号 | 082-264-6511 |
エディオン宇品店 | 広島市南区宇品西二丁目16番51号 | 082-250-0211 |
エディオンアルパーク南店 | 広島市西区商工センター二丁目5番1号 | 082-276-8111 |
エディオン八木店 | 広島市安佐南区八木二丁目16番10号 | 082-873-7711 |
エディオン沼田店 | 広島市安佐南区伴東五丁目19番14号 | 082-848-9811 |
エディオン祇園店 | 広島市安佐南区長束一丁目32番44号 | 082-509-1111 |
エディオン可部店 | 広島市安佐北区亀山二丁目10番17号 | 082-814-2344 |
エディオン高陽店 | 広島市安佐北区落合南三丁目2番12号 | 082-843-8411 |
エディオン五日市店 | 広島市佐伯区五日市中央四丁目15番22号 | 082-922-2251 |
※2020年4月時点の情報です。
2.その他のパソコン廃棄方法
エディオンなどの店舗に持ち込む以外に、パソコンを廃棄する方法には以下のようなものがあります。
- 小型家電リサイクルボックスを利用する
- 一般社団法人パソコン3R推進協会に送付する
- 民間の回収業者を利用する
順番に解説していきましょう。
(1)小型家電リサイクルボックスを利用する
小型家電リサイクルボックスとは、電話機、ゲーム機、スマートフォンといった小型家電を回収するためのボックスです。
こちらを利用することにより、小型のノートパソコン等であれば無料で処分することが可能です。
広島市市内の区役所をはじめとする12か所に設置されています。
詳しい場所は広島市のホームページをご確認ください。
ただし、このボックスで回収できる家電の大きさは、縦15cm×横30cm×奥行40cm以下に限られます。
大型のデスクトップPCなどは処分できないため、注意してください。
(2)一般社団法人パソコン3R推進協会に送付する
パソコンの回収窓口である一般社団法人パソコン3R推進協会に申請し、PCを送付する方法です。
同協会のホームページからメーカーの窓口に申請する、または同協会に直接依頼をすることで、PCの回収をしてもらえます。
パソコンに下記のPCリサイクルマークがついている場合は処分料金は無料ですが、自作パソコンなど、この表記が無い場合は有料となります。

有料での回収となる場合は、PCの種別によって4,400円または5,500円(いずれも税込)のほか、別途振込手数料などが必要です。

(3)民間の回収業者を利用する
民間の不用品回収業者に依頼し、回収に来てもらう方法です。
費用はかかりますが、上記2つと異なり、手間なく、スピーディーに回収してもらえる点がメリットとなります。
ただその一方、悪徳業者なども多く、法外な料金をあとから請求されるといったトラブルのリスクがあります。
きちんと自治体から認可を受けた業者を選ぶなど、慎重な利用を心がけましょう。
以下の章で、自治体の認可を受けているおすすめ業者を紹介します。
3.広島でパソコンの廃棄をする際におすすめの業者
株式会社タイヨー
【特徴】
タイヨーでは、一般のご家庭向けに、まるごとスッキリ隊というサービスを展開しています。
パソコンなど不用品の回収以外でも、お部屋の片づけからハウスクリーニング、家事のお手伝いまで幅広く対応いたしますので、ご家庭でお困りのことは何でもご相談ください。
電話やメールでご相談をいただいたあと、専門のスタッフがお伺いし、丁寧に見積もりさせていただきます。お見積もりは無料ですので、安心してご依頼ください。
【所在地】
広島市安芸区船越南5丁目11-1
TEL:082-824-0110(代表)
FAX:082-824-0113
https://www.taiyo-net.co.jp
info@taiyo-net.co.jp
【許可一覧】
・設置
広島市一般廃棄物処理施設設置許可
広島市産業廃棄物処理施設設置許可
・処理、処分
府中町一般廃棄物処理業許可
坂町一般廃棄物処理業許可
海田町一般廃棄物処理業許可
広島市産業廃棄物処分業許可
・収集、運搬
広島市一般廃棄物収集運搬業許可
広島県産業廃棄物収集運搬業許可
広島市産業廃棄物収集運搬業許可
山口県産業廃棄物収集運搬業許可
岡山市産業廃棄物収集運搬業許可
広島県特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
・ほか
廃棄物再生事業者登録 など
5.おわりに
今回紹介したエディオンへの持ちこみのほか、パソコンを無料で回収してもらう方法には様々なものがあります。
パソコンをはじめ、デスク周りをスッキリさせると作業効率も上がるのでおすすめです。その際に出る不用品については捨てるものの量などを考慮し、自分に合った処分方法を選ぶようにしてください。
最近のコメント