産業廃棄物とは?事業ごみとはどう違う?一般廃棄物との違いを解説!
産業廃棄物と一般廃棄物との区別のしかたをご存知ですか?
「事業ごみ」という言葉もありますが、産業廃棄物と事業ごみの定義は異なります。
事業で出たごみの分け方は、実は意外とややこしいもの。しかし、事業者にとっては避けては通れません。
本記事では、これらの区別方法について詳しく解説します。

もし、広島でごみの収集に関して、
- 大量のごみの扱いに困っている
- ごみの処理だけでなく、清掃もお願いしたい
- 定期的にごみ処理をしてほしい
- 遺品整理の依頼をしたい
という場合は、お気軽にタイヨーまでお問い合わせください。
昭和26年からお客様に愛され続けた弊社ならではの、安心、丁寧な対応を致します。
1.産業廃棄物とは
一般的に、廃棄物は「産業廃棄物」と「一般廃棄物」に分けられます。
事業者が出したごみのうち、以下に示す廃棄物処理法によって指定されたごみを「産業廃棄物」と呼びます。これに含まれないものは、すべて「一般廃棄物」です。
したがって、事業者が出したごみであっても、従業員が個人的に出したもの(たとえば、従業員が店で買ってきた食事のプラ容器や残飯など)は一般廃棄物になります。このようなごみは、家庭ごみ(家庭系一般廃棄物)と区別して「事業系一般廃棄物」と呼びます。
そして「事業ごみ」とは、事業系一般廃棄物と産業廃棄物の総称です。

2.産業廃棄物の種類
産業廃棄物に指定されるごみは、以下の20種類です。
(1)全業種が対象の13種類
種類 | 具体例 |
①燃え殻 | 石炭、焼却炉の残灰、炉清掃排出物など |
②汚泥 | 排水処理後・各種生産工程で排出された泥状のもの、活性汚泥法による余剰汚泥、ビルピット汚泥、カーバイトかす、ベントナイト汚泥、洗車場汚泥、建設汚泥など |
③廃油 | 鉱物性油、動植物性油、潤滑油、絶縁油、洗浄油、切削油、溶剤、ピールタッチ等 |
④廃酸 | 写真定着廃液、廃硫酸、廃塩酸、その他有機廃酸類など |
⑤廃アルカリ | 写真現像廃液、廃ソーダ液、金属石鹸廃液など |
⑥廃プラスチック類 | 合成樹脂、合成繊維、合成ゴム、廃タイヤ、合成高分子系化合物など |
⑦ゴムくず | 生ゴム、天然ゴムなど |
⑧金属くず | 鉄鋼または非鉄金属の破片、研磨くず、切削くずなど |
⑨ガラスくず、コンクリートくず、陶磁器くず | インターロッキングブロック、レンガ、石膏ボード、セメント、モルタル、スレートなど |
⑩鉱滓 | 鋳物廃砂、電路等溶解炉かす、ボタ、不良石灰、粉炭かすなど |
⑪がれき類 | 新改築で生じたコンクリート破片、アスファルト破片など |
⑫煤塵 | 大気汚染防止法に定める煤煙発生施設・ダイオキシン類対策特別措置法に定める特定施設・産業廃棄物償却施設などで発生する煤塵であって、集塵施設によって集められたもの |
⑬紙くず | 包装紙・ダンボール・壁紙など(建築業)、パルプ・紙・紙加工品など(製紙業・新聞業・製本業など)、新聞紙・雑誌・事務用印刷紙・カタログ・梱包紙など(会社事務所、スーパー、飲食店など) |

(2)業種が限定されるもの(指定業種以外から出たごみは事業系一般廃棄物)
⑭木くず | 建設業、木材・木製品製造業、パルプ製造業、輸入木材卸売業・物品賃貸業、おがくず、パーク類等貨物の流通のために使用したパレットなど |
⑮繊維くず | 建設業、衣服・繊維製品製造業以外の繊維工業から生じる木綿くず、羊毛等の天然繊維くず |
⑯動植物性残渣 | 食料品、医薬品、香料製造業から生じるアメ、のり、醸造かす、発酵かす、魚や獣のあら等の固形物 |
⑰動物系固形不要物 | 屠畜場で処分された獣畜、食鳥処理場で処分された食鳥などに関わる固形物 |
⑱動物の糞尿 | 畜産農業から排出される糞尿 |
⑲動物の屍体 | 畜産農業から排出される肢体 |
⑳以上の産業廃棄物を処分するために処理したもので、上記の産業廃棄物に該当しないもの(例:コンクリート固型化物など)
3.広島でごみ収集を依頼する際におすすめの業者
株式会社タイヨー
【特徴】
タイヨーは創業65年の不用品回収会社です。
同社が展開している「にこにこクリーン隊」では、産業廃棄物の回収に24時間体制で対応しています。年間6500件以上の収集実績を持ち、
- アパレル
- ホテル・旅館
- 百貨店・モール
- 不動産
- 一般企業
- ビルメンテナンス
- 町内会
- 学校
- 行政機関
- 個人商店
- オフィスビル
- 医療機関
といった多種多様な業種に対応。
定期回収・スポット回収両方に対応できるため、まずはお気軽にお問い合わせください。
広島市安芸区船越南5丁目11-1
TEL:082-824-0110(代表)
FAX:082-824-0113
https://www.taiyo-net.co.jp
info@taiyo-net.co.jp
【許可一覧】
・設置
広島市一般廃棄物処理施設設置許可
広島市産業廃棄物処理施設設置許可
・処理、処分
府中町一般廃棄物処理業許可
坂町一般廃棄物処理業許可
海田町一般廃棄物処理業許可
広島市産業廃棄物処分業許可
・収集、運搬
広島市一般廃棄物収集運搬業許可
広島県産業廃棄物収集運搬業許可
広島市産業廃棄物収集運搬業許可
山口県産業廃棄物収集運搬業許可
岡山市産業廃棄物収集運搬業許可
広島県特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
・ほか
廃棄物再生事業者登録 など
4・おわりに
事業ごみの適切な処理は、環境負荷・汚染の観点から非常に重要です。
産業廃棄物と事業系一般廃棄物をしっかり区別市、正しく分別し、信頼できる業者のもとで処分しましょう。