不用品の処分にはいくらくらいかかるの?相場やメリット・デメリット
引っ越しや、部屋の片づけの際に不用となった家具や家電、大きな物が多いためできるだけお得に処分をしたいですよね。
不用品回収業者に頼むのが良いのか、自治体の粗大ごみとして処分したらよいのか、どのような違いがあるのか、疑問に思う方もいらっしゃると思います。
この記事では、それぞれのメリット、デメリットの比較、料金相場の比較をし、より安心してお得に不用品処分する方法を見付けていただければと思います。

もし、広島で引っ越しの際の不用品処分に関して、
- 大量のごみの扱いに困っている
- ごみの処理だけでなく、清掃もお願いしたい
- 定期的にごみ処理をしてほしい
- 遺品整理の依頼をしたい
という場合は、お気軽にタイヨーまでお問い合わせください。
昭和26年からお客様に愛され続けた弊社ならではの、安心、丁寧な対応を致します。
1.引っ越しの不用品処分にどれくらいの費用がかかる?
不用品処分するならできるだけ安く済ませたいとお考えの方もいると思います。今回は自治体での処分と回収業者での処分ではどれくらいの費用がかかるのか、どれだけの違いがあるのか比較していきます。

(1)自治体の粗大ごみ回収
①自治体の不用品回収利用のメリット
住んでいる自治体のルールに沿って、不用品を処分します。
1点数百円からと非常に安く回収してもらえることがメリットとして挙げられます。
また、自治体は各市区町村にあるため、回収してもらうことが可能です。安心感があるというのもメリットの一つかもしれません。
②自治体の不用品回収利用のデメリット
指定場所に指定された日時に不用品を自分で捨てに行かなくてはならないため大きすぎる物や、大量の不用品を捨てるときは大変になります。
また、テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機等、家電リサイクル法に当たる物はリサイクル券を購入し、家電量販店などで処分をお願いすることが必要になります。
さらに、各自治体にもよりますが、処分ができないと指定されてしまっている品物もあるので注意が必要です。
(2)不用品回収業者に引き取ってもらうときにかかる費用
①不用品回収業者利用のメリット
不用品を自宅まで引き取り来てもらえるため、手間がかからないのがメリットとして挙げられます。大きな物でも、業者の方が運び出してくれるため、部屋の破損などを気にせずに安心して不用品の処分をすることができます。回収してほしい日時に取りに来てもらえたり、24時間対応している業者もあるため、急な日程変更やトラブルにも対応してもらうことが可能です。
②不用品回収業者利用のデメリット
手間がかからず簡単に不用品を回収してもらえる半面、自治体と比べると料金が高くなってしまいます。業者にもよりますが、品物ごとの料金だけでなく、解体作業料などオプションで費用がかかる場合もあるため、より費用ががかかってしまうこともあります。また、中には悪質な業者も存在するため注意し、慎重に業者選びをする必要があります。
③不用品回収業者の料金体系
不用品回収業者に処分してもらう場合、業者によって違いがあるのが現状です。
よくある料金体系は以下の通りです。
- 「基本料金+品物ごとの料金」
- 「積み放題パック(定額制)」
1.の基本料金には、不用品を回収する際の運賃等が含まれます。一品からでも回収してもらうことが可能なので、処分するものが少ない時におすすめです。
2.の積み放題パックというものは、不用品の種類や品目にかかわらず、トラックに乗せられる分を回収してもらうことができ、料金は一律というものです。たくさん不用品がある場合や、ギリギリまで、不用品の量が正確に分からない場合におすすめです。
(3)品物ごとにかかる料金の相場比較
品物 | 自治体での処分費用 | 回収業者の処分費用 |
ベッド | 1000~3000円 | 3000円~10000円 |
タンス | 1000~3000円 | 3000~5000円 |
ソファ | 500~3000円 | 2000円~5000円 |
テーブル | 300円~1000円 | 3000円~3000円 |
洗濯機 | 2000円~2700円 | 4000円~6000円 |
冷蔵庫 | 3000円~5500円 | 3000円~5000円 |
テレビ | 1700円~3000円 | 3000円~4000円 |
エアコン | 1300円~9000円 | 3000円~4000円 |
3.広島で不用品処分をする際におすすめの業者3選
①株式会社タイヨー
【特徴】
タイヨーでは、一般のご家庭向けに、まるごとスッキリ隊というサービスを展開しています。
パソコンなど不用品の回収以外でも、お部屋の片づけからハウスクリーニング、家事のお手伝いまで幅広く対応いたしますので、ご家庭でお困りのことは何でもご相談ください。
電話やメールでご相談をいただいたあと、専門のスタッフがお伺いし、丁寧に見積もりさせていただきます。お見積もりは無料ですので、安心してご依頼ください。
【所在地】
広島市安芸区船越南5丁目11-1
TEL:082-824-0110(代表)
FAX:082-824-0113
https://www.taiyo-net.co.jp
info@taiyo-net.co.jp
【許可一覧】
・設置
広島市一般廃棄物処理施設設置許可
広島市産業廃棄物処理施設設置許可
・処理、処分
府中町一般廃棄物処理業許可
坂町一般廃棄物処理業許可
海田町一般廃棄物処理業許可
広島市産業廃棄物処分業許可
・収集、運搬
広島市一般廃棄物収集運搬業許可
広島県産業廃棄物収集運搬業許可
広島市産業廃棄物収集運搬業許可
山口県産業廃棄物収集運搬業許可
岡山市産業廃棄物収集運搬業許可
広島県特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
・ほか
廃棄物再生事業者登録 など
②広島きれい株式会社
【特徴】
リサイクルにも力を入れている業者です。
マテリアルリサイクルという、日常で排出される廃棄物をもう一度資源として有効に利用しようという方法にも取り組んでいます。
【所在地】
本社・本社工場
〒731-0125
広島市安佐南区大町西3丁目15-61
TEL:(082)877-7674(代)
FAX:(082)877-7673
③株式会社コーヨー
【特徴】
ご家庭のゴミから産業廃棄物まで幅広く処理しています。
【所在地】〒731-0125
広島県広島市安佐南区大町西1丁目20-11
TEL:082-879-2316
FAX:082-877-3775
5.おわりに
引っ越しや大掃除の時には、必ずやらなくてはならない不用品処分ですが、今回の記事に挙げたように様々な方法があります。
不用品の量や、スケジュールなど、その時の状況にあった方法を選ぶことで、効率よくお得に不用品を処分することが可能です。
ぜひ、自分に合った方法を選んで、気持ちの良い新生活を迎えてください。