家電のヤマダが西日本に拠点「リユースセンター 山口工場」の落成式を開催
株式会社ヤマダホールディングスは28日、西日本で使用済み家電をリユースさせるため、「ヤマダ西日本リユースセンター 山口工場」の落成式を23日に開催したと発表した。
家電量販店のヤマダでは、2022年5月に「ヤマダ東日本リユ ...
工業用アルミケーブルを再利用 イオンで「トップバリュ アルミホイル」の販売開始
電力を送るためだったり、ビルや住宅などの配線だったり、あるいは鉄道の架線や工場の電力供給など。
我々のインフラ設備には欠かせない工業用アルミケーブルを再利用して作られたアルミホイルがイオンで発売されている。
リ ...
SDG’sの認知度は5年で35%から82%へ上昇するも……花王が意識調査を実施
国連総会でSDG’sが採択された2015年から今年で10年。
それまでに人々の意識はどう変化してきたか。世代別の認知度はどうなっているのか。人々の行動パターンに影響はあるのか?
そうした調査を201 ...
最もゴミの少ない政令指定都市は川崎市 1人1日あたりの排出量 8年で35%減少

全国に20ある政令指定都市のうち、令和5年度における「1人1日当たりのゴミ排出量」が最も少ないのは川崎市であると同市が発表した。
川崎市では、ボランティア活動などによる資源物の分別やゴミの減量化などを積極的に推進。 ...
ビニール傘の使い捨て文化にSTOP!返却不要の傘を無料で差し上げます
朝は晴れていたと思っていたら、突如、降り出してはジメジメする梅雨時の雨。
思わずコンビニや100円ショップなどでビニール傘を買ってしまうことは誰にでもあり、日本では1年間に約8,000万本も売れているという。
...
家具の買取価格UPなど IKEAが6月の環境月間に合わせてイベントを多数用意

家具大手のIKEAでは、6月に迎える環境月間に合わせて「家具の買取査定10%→40%」へアップなど、サスティナブルなイベントを数多用意している。
スウェーデン発の家具メーカーとして、サスティナブルな取組に積極的なことでも知 ...
6月の環境月間に合わせて「SDGsフェア@コクーンシティ」6/6~6/15開催
さいたま市大宮区吉敷町にあるコクーンシティで6月6日から15日まで「SDGsフェア@コクーンシティ」が開催。
埼玉県や各企業によるSDG’sの取組やリサイクル製品の展示が行われる。
6月は環境省が定 ...
ビートルズ公式グッズ 「Abbey Road」METAL STANDを渋谷ロフトで期間限定販売
再生素材を用いて作られたビートルズの公式グッズ「Abbey Road」METAL STANDが渋谷ロフトで期間限定販売を始めた。
60年代に世界中で大ヒットとなり、日本でも社会現象になるほどの人気を博したビートルズ。
物々交換イベント「ベクトルごみゼロ大作戦」5/30~6/1に岡山県倉敷市で開催
ファッションアイテムの買取や販売を手掛ける株式会社ベクトルが、5月30日から3日間、誰でも無料で参加できる物々交換イベント「ベクトルごみゼロ大作戦」を岡山県倉敷市で開催する。
場所は「べくとる老松店」の駐車場(岡山県倉敷市 ...
6月のイオンは「COOL de ACITON×環境月間」を推進~夏に向けての準備はこれ
イオンリテールでは6月の「環境月間」に合わせ、同社が提案する涼活推進プロジェクト「COOL de ACITON」と連動して、様々なイベントや取組を展開していく。
1972年の6月5日に「国連人間環境会議」がスウェーデンで開 ...