大阪の寝屋川興業さんにご来社いただきました!

高齢化社会やそれに伴う人手不足など。

地方都市の中小企業にとっては、これまで以上に厳しい経営環境が続くと指摘されて久しいですが、弊社株式会社タイヨーでは、そんな逆境に負けてはいられません!

株式会社タイヨーとは一体どんな会社なのか?

どんな方と一緒に働きたいのか?

ブログやSNS、メルマガを駆使しながら採用活動や日々の業務に取り組んでいると、他の企業様から「社内を見学させてほしい」という打診をいただくことがございます。

8月は株式会社寝屋川興業さんが来社。

広報・田中が担当しましたので、早速、ご報告させていただきます!

公式サイトから伝わってくる

株式会社寝屋川興業さんは大阪府寝屋川市と交野市を舞台に一般廃棄物の収集をしている会社。

どんな雰囲気の会社なのか?

と申しますと、公式サイト(→link)をご覧になれば一発でご理解いただけるかもしれません。

うーん、ナイスな弾けっぷり!

実は以前から個人的に寝屋川興業さんの取組は存じ上げておりまして、今回、ディクリエイト(→link)さんの仲立ちで弊社に来ていただくこととなりました。

もちろん遊びではございません。

ご来社いただいたメンバーは、山口社長、榊部長、山口部長と会社の中心メンバー!

大都市・大阪とはいえ、人材不足の波が訪れているのは同じこと。

都市の規模に比例して廃棄物の処理量が増えるのは当たり前であり、寝屋川興業さんとて常に採用活動には頭を悩ませているということです。

あるいはスタッフのQOLをどう充実させるか。

働きがいとは?

そうした課題に対して、弊社がどう向き合っているか。

広報で用意している・企業向け会社案内、その名も『THE CHARM 株式会社タイヨーの魅力とは!』を用いて、解説をさせていただきました。

『THE CHARM』には何が書かれている

『THE CHARM』とは手前味噌ながらタイヨーの魅力をまとめたもので、弊社を訪問していただいた企業の皆様に向けて用意しております。

ざっとコンテンツをまとめますと……。

01タイヨーの紹介

02女性活躍について

03福利厚生・制度について

04研修について

05SNSについて

いずれもここ数年、全力で取り組んでいる内容でして、多くの企業様から問い合わせを頂いたり、あるいはテレビや新聞などのメディア様からも打診をいただいております。

スタッフの福利厚生やQOLなどは、皆さんもどうすればよいか、ある程度はわかっていると思うのです。

しかし、実際に取り組もうとすると色々な失敗や壁があるわけで……そうした経験をお話させていただいたりしています。

さらなる詳細については……弊社をご訪問ください!

ということで寝屋川興業さんとは、『THE CHARM』の解説だけでなく、熱のこもったディスカッションなどもでき、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。

今後も、全国から皆様の来社をお待ちしております!