フォローする

最新記事一覧

ニュース

パナソニックグループのパナソニック エコテクノロジーセンター株式会社(以下PETEC)は、2001年の創業以来、リサイクル作業を手掛けてきた廃家電4品目について、2025年5月で累計2,000万台を突破したと発表した。

パ ...

ニュース

全国の地方自治体や公共機関に向け、様々な製品やサービスを展示する「自治体・公共Week2025」が東京ビッグサイトで7/2から7/4にかけて開催される。

地方創生や行政DX、防災、スマートシティ、地域観光など、各自治体や公 ...

ニュース

海洋ごみ問題の解決に取り組むNPO法人クリーンオーシャンアンサンブルでは、河川ゴミの回収実証実験を行うにあたり、協賛パートナーの募集を行っている。

実証実験は2025年8月9日から13日にかけて、香川県高松市詰田川で実施す ...

ニュース

ライオン株式会社では、使用済みハブラシを再利用するため「ハブラシ・リサイクルプログラム」を展開。

このプログラムに関心を持ってもらうため、ハブラシリサイクルを題材としたポスターデザインのコンテストを開催する。

...

ニュース

「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」によると、ペットボトルのキャップを回収し、そのリサイクルによって得られる金額はポリオワクチンに閑散して約150万人分にのぼる。

同団体では、今後も支援活動の ...

「傘のいらない街 大阪」へ向け大阪・梅田駅エリアで傘シェアを本格展開

ニュース

大阪・関西万博の開催で日本のみならず世界中から人がやってくる大阪。

その中心となる大阪・梅田駅で傘のシェアリング(レンタル)サービスを行う「アイカサ」が6月26日からサービスを開始した。

高温多湿な梅雨から夏に ...

ニュース

喧嘩っ早い江戸っ子で、大の猫好きとしても知られ、大河ドラマの影響もあってか最近特に注目が上がっている浮世絵師。

歌川国芳の展示会で使われた垂れ幕を使って「広がる!フォトフレーム」にアップサイクルするイベントが、8月19日の ...

ニュース

大阪・関西万博が開催されて間もなく2ヶ月。

会場設計から運営まで、あらゆる場面でSDG’sが意識されたこのイベントで、施設内の各エリアに設置されたゴミ袋の正体をご存知だろうか?

株式会社TBMが提供 ...

ニュース

コープデリ生活協同組合連合会が2024年1月1日から12月31日にかけて行った「衣料品回収プロジェクト」。

そのプロジェクトを通じて集められた492万円4,500円が「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」 ...

ニュース

アサヒ飲料は6/4~5日の2日間限定で「CO2を食べる自販機」を東急プラザ銀座地下2階の銀座駅改札前に設置する。

大気中のCO2を吸収する国内初の自動販売機であり、今回は本物の木を思わせるような特別仕様の自販機になるという ...