パナソニックグループの家電リサイクル処理台数が累計2,000万台を突破!
パナソニックグループのパナソニック エコテクノロジーセンター株式会社(以下PETEC)は、2001年の創業以来、リサイクル作業を手掛けてきた廃家電4品目について、2025年5月で累計2,000万台を突破したと発表した。
パナソニックグループでは「より良い暮らし」と「持続可能な地球環境」のため、自社で「Panasonic GREEN IMPACT」を制定。
そのうち家電のリサイクルを手掛けるPETECでは、「商品から商品へ」をコンセプトに、丁寧な手作業と効率の良いテクノロジーを融合させ、高い精度での金属や樹脂の回収を実践してきた。
同社ではオープンでクリーナ「魅せる工場」づくりにも注力。
国内外から年間1万人もの見学者を受け入れ、家電リサイクルの重要性を伝えるほか、2019年にはパナソニックグループでは国内初となるCO2排出ゼロ工場にも認定されている。
PETECでは「今後もリサイクル技術の開発や、地域社会と共に歩む工場経営を実践し、業界のリーディングカンパニーとして家電リサイクルをけん引していきます」としている。
【参考】
パナソニック エコテクノロジーセンター株式会社(→link)