タイヨー社内インタビュー! 中間処理課・佐々木愛子
タイヨーにはどんな人がいて、どんな風に働いているか?
弊社では定期的な社内インタビューを進めており、今回は、中間処理課の佐々木愛子さんにご登場願います。
さっそく聞いて参りましょう!

①タイヨー歴は何年ですか?現在の部署は?
派遣7年、アルバイト13年、正社員2年を経て……23年に突入しました!
なんと、ずーっと中間処理課で、資源リサイクルにあてる梱包作業でベーラーやってます。
②前職はどんな仕事でした?
タイヨーに入る前はネジの卸問屋の商品管理で、毎日ひたすらネジを数えてました。
③タイヨーの好きなところを教えて!(働きやすいところや魅力でも可)
老若男女ともに良い意味で壁がなく、私にとってはとても居心地の良い会社です!
④会社のイベントや福利厚生でお願いしたいこと!
土用の丑の日にウナギが欲しいです(笑)
⑤ひとりの人間として、どんな生き方をしたいですか?
タイヨーブック(社員手帳)の1項目にありますように「仕事もプライベートも全力で挑む!」を念頭におき、一日を一所懸命に、最期を迎えるまで活き活きと生涯現役でありたいです。
また、その姿を見て関わる人達に良い影響を与えられたら尚幸せ。
⑥プライベートでの楽しみは?
休みの日は気の合う仲間と昼飲みしたりしてますね。

それと私には様々なジャンルの推しがいまして、舞台、コンサート、イベント、遠征等々、存分に楽しんでます!



⑦好きな食べ物と苦手な食べ物(その理由も)教えてください
◆好きな食べ物…カツカレー
特になか卯のカツカレーを“深夜~明け方”に食べるのが最高! 根拠は無いけど、何だか全てに勝った気がしています(笑)

◆苦手な食べ物…パクチー
何度食べてもあのモワンとくる感じが無理!とにかくモワンがしつこい!モワンモワン……。
⑧もしも宝くじで今100万円当たったら?さらに1億円当たったら?
100万ならば、ひとまずタンス預金にしておきます
一億ならば、取り急ぎ有給を使って南の島に長期バカンスに行きます!
あとは推しと存分にお話し出来るよう、CDを100枚買い!
残りは半分家に入れて、死ぬまで困らぬよう仕分けしときます(笑)