『eスポGOMI 2022横浜大会』が開催!48名で約77kgのゴミを集める

eスポーツをご存知でしょうか?
若い方にとっては当たり前どころか今や大人気のこの競技。
要は「テレビゲーム」であり、昨今はその収入だけで生活をするプロゲーマーの方たちも増えていて、本場アメリカでは、大会賞金がな ...
JALが機内の紙コップをリサイクル~まずは羽田沖縄便から
JALは11月18日、国内線の機内で使用する紙コップのリサイクルを開始すると発表しました。
これまで紙コップは容器に付着した汚れや臭いなどが原因でリサイクルができず焼却されていましたが、日本製紙の協力を得て再資源化が実施さ ...
リーガロイヤルホテル 食品廃棄物を肥料に栽培した伊賀米を社食で
空き缶や瓶、ペットボトルだけでなく紙や発泡スチロールなども細かく分別しているはずなのに、実はゴミ処理後進国だとされている我が日本。
ゴミの燃焼割合が78%と圧倒的に高く、OECDの中でも飛び抜けた数字になっています。
南三陸の海で育てた「海中熟成ワイン」売上の一部を環境保全へ

沈没船から引き上げられたワインはなぜだか美味い、もう一杯♪
というのもあながち冗談ではなく、南三陸の海中で熟成させたワインを販売し、売上金の一部を環境保全へ投じる取組が本日11月10日より始まりました。
この企 ...
ペットの遺体と一緒にコンビニごみを焼却していた~愛知の組合職員
ペット遺体の火葬を請け負う委託業者の職員が、ペットと一緒にコンビニで買い物したときに出たゴミを燃やしていたことが発覚。
業務を委託していた愛北広域事務組合(愛知県岩倉市)の管理人・扶桑町長が謝罪の意を表明している。 ...
GOMI甲子園2022in高知県大会の優勝校は?全国大会は12月に実施

物事は楽しんだもの勝ちとは言うけれど、まさか競技になるなんて……。
いや、他でもありません、10月23日に高知県で開催された「スポGOMI甲子園」という大会のことです。
ゴミを多く拾ったチームが優勝!
まだ使える粗大ごみをメルカリに!兵庫県西宮市が出品を始める

売るのも買うのもスマホで簡単――。
圧倒的な使いやすさから利用者が増える一方の「メルカリ」に自治体が回収した粗大ゴミが出品され、既に落札される商品も出るなど話題になっています。
出品者は兵庫県西宮市。
愛犬と行く“ゴミ拾い散歩” 海ごみゼロを目指して新習慣を提案

毎朝あるいは毎夕、リードを引っ張られながら玄関を走り出る愛犬散歩。
このとき街中や海辺、あるいは公園などに落ちているゴミを見つけたら拾う――それをみんなで新習慣としませんか?と「あきた海ごみゼロプロジェクト実行委員会」が提 ...
渋谷ハロウィンごみゼロ大作戦!2022年も翌朝を綺麗に迎えたい!
いつから、かくも大きなイベントになったのか?
キッカケは不明ながら、10月31日はご存知ハロウィンの日。
仏教もキリスト教も、祝えるものは祝ってしまおう!というのが我ら日本人の特性ですのでお祭りは大歓迎ですが、 ...
広島県やカルビーがSmaGOを運用開始!海洋プラスチックごみ削減に向け

カルビー株式会社と広島県、株式会社フォーステックの三者は、海洋プラスチックごみの削減に向け、IoT技術によるスマートごみ箱“SmaGO(スマゴ)”を広島県内4地点に設置、10月25日から計12台での運用を始めたと発表しました。 ...