【事業ゴミとは?】事業ゴミの処分方法を詳しく解説!
本記事では、事業者の出す『事業ゴミ』について、
- 事業ゴミとは何か
- 家庭ゴミとの違い
- 事業ゴミの処分の方法
などを詳しく解説していきます。

もし、広島所在の事業者で
- 大量ごみ、資源ごみや不用品の処分に困っている
- 粗大ごみや不要なごみの処分だけでなく、清掃もお願いしたい
- 定期的に不要なごみの処分をしてほしい
- 遺品整理・生前整理の依頼をしたい
- 粗大ごみや大量の不用品を処分したい。
- 家電(エアコン、テレビ、冷蔵・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)の処分・回収をお願いしたい
- ごみを持込したい
という場合は、お気軽に広島市のタイヨーまでお問い合わせください。
昭和26年からお客様に愛され続けた弊社ならではの、安心、丁寧な対応を致します。
1.事業ゴミとは?
事業ゴミとは、事業活動の中で出たゴミのことです。
事業活動というのは、
- 事務所
- お店
- 会社
など事業活動のことです。
上記の場所から出たゴミを「事業ゴミ」と言います。
ちなみに、私たちが生活する中で出てきたゴミは家庭ゴミ(一般廃棄物)といいます。
事業ゴミはゴミステーションに捨ててはいけません。
ゴミステーションは家庭ゴミ専用の処分場所なのです。
では、どのように処分すればよいのでしょうか。

2.事業ゴミの処分方法2つ
(1)自治体で決められた場所に自己搬入する
まずは、家庭ゴミと同じように分別する必要があります。
- 可燃ゴミ
- プラスチックゴミ
- 不燃ゴミ
- 資源ゴミ
これは一例ですが、このようにしっかりと分別して下さい。
そのあと、決められた場所に自己搬入することで、処分が可能です。
ただ、自治体によっては種別ごとに搬入先が違う可能性があります。詳しく知りたい方は、お住まいの自治体のHPをチェックしてみて下さい。
このように、事業ゴミは自治体で決められた場所に自己搬入することで処分することができます。
ただ、事業ゴミを自分で運ばなくてはいけないというのは、少々手間に感じるかもしれません。
そんなとき事業者の味方となるのが、許可をもつ専門の委託業者です。
(2)事業ゴミを回収してくれる許可業者に依頼する
- 事業ゴミを自己搬入する時間がない
- 車を持っていないから事業ゴミを自己搬入することが難しい
- 事業ゴミの量が多くて、自己搬入できない
こんな方は、事業ゴミを回収してくれる許可業者に依頼をしましょう。
業者に依頼すると、搬出から処理まで責任を持って行ってくれます。
ただ、事業ゴミの回収を行うには、そのごみの種別に沿った自治体の許可が必要となります。
無許可で営業をしているような危ない業者に依頼すると、不法投棄に加担したことになり、事業者としての責任に問われるリスクもあります。
委託業者の選定は慎重に行うようにしましょう。
以下にきちんと許可を取っている事業ゴミ回収業者をまとめましたので、参考にして下さい。
3.広島で事業ゴミを回収をする際におすすめの許可業者3選
①株式会社タイヨー
【特徴】
株式会社タイヨーは創業65年の広島の不用品回収会社です。
同社が展開している「にこにこクリーン隊」では、産業廃棄物の回収に24時間体制で対応しています。年間6500件以上の収集実績を持ち、
- アパレル
- ホテル・旅館
- 百貨店・モール
- 不動産
- 一般企業
- ビルメンテナンス
- 町内会
- 学校
- 行政機関
- 個人商店
- オフィスビル
- 医療機関
といった多種多様な業種に対応。
また産業廃棄物の収集も行っており、広島県内のみの産業廃棄物にかかわらず、山口県・島根県・岡山市など広範囲の産業廃棄物収集運搬の許可を得ています。
定期回収・スポット回収・持込にも対応できるため、まずはお気軽にお問い合わせください。
広島市安芸区船越南5丁目11-1
TEL:082-824-0110(代表)
FAX:082-824-0113
https://www.taiyo-net.co.jp
info@taiyo-net.co.jp
【許可一覧】
・設置
広島市一般廃棄物処理施設設置許可
広島市産業廃棄物処理施設設置許可
・処理、処分
府中町一般廃棄物処理業許可
坂町一般廃棄物処理業許可
海田町一般廃棄物処理業許可
広島市産業廃棄物処分業許可
・収集、運搬
広島市一般廃棄物収集運搬業許可
広島県産業廃棄物収集運搬業許可
広島市産業廃棄物収集運搬業許可
山口県産業廃棄物収集運搬業許可
岡山市産業廃棄物収集運搬業許可
島根県産業廃棄物収集運搬業許可
広島県特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
・ほか
廃棄物再生事業者登録
古物許可証 など
②広島きれい株式会社
【特徴】
リサイクルにも力を入れている業者です。
マテリアルリサイクルという、日常で排出される廃棄物をもう一度資源として有効に利用しようという方法にも取り組んでいます。
【所在地】
本社・本社工場
〒731-0125
広島市安佐南区大町西3丁目15-61
TEL:(082)877-7674(代)
FAX:(082)877-7673
③株式会社コーヨー
【特徴】
ご家庭のゴミから産業廃棄物まで幅広く処理しています。
【所在地】〒731-0125
広島県広島市安佐南区大町西1丁目20-11
TEL:082-879-2316
FAX:082-877-3775
4.おわりに
事業ゴミの処分方法について紹介しました。
業者選びの際には、事業ゴミを処理する許可を取っている業者を見極め、依頼するようにしましょう。