エディオンでの家電引き取りはどうやるの?その他の回収方法も解説!
使わなくなったり、壊れたテレビなどの家電は、どう処分していいか迷ってしまいますよね。
不要になった家電は、家電リサイクル法に基づき再資源化が促進されており、エディオンなどで家電の引き取りが行なわれています。
この記事では、エディオンの家電引き取り(家電リサイクル)を利用する方法について紹介します!

もし、広島で家電の引き取りや、
- 大量ごみ、資源ごみや不用品の処分に困っている
- 粗大ごみや不要なごみの処分だけでなく、清掃もお願いしたい
- 定期的に不要なごみの処分をしてほしい
- 遺品整理・生前整理の依頼をしたい
- 粗大ごみや大量の不用品を処分したい。
- 家電(エアコン、テレビ、冷蔵・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)の処分・回収をお願いしたい
- ごみを持込したい
という場合は、お気軽に広島市のタイヨーまでお問い合わせください。
昭和26年からお客様に愛され続けた弊社ならではの、安心、丁寧な対応を致します。

1.エディオンの家電引き取り(家電リサイクル)について
エディオンでは、使用済みの家電製品を回収して再商品化することを目的に、家電引き取りを行なっています。
(1)家電リサイクル法
家電リサイクル法とは、限りある資源の有効活用のため、使用済みの家電製品を回収して再商品化することを目的とした法律です。
(2)家電4品目とは
家電リサイクル法対象の4品目(家電4品目)とは、「テレビ」「エアコン」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機・乾燥機」です。
(3)料金
家電引き取りには、リサイクル料金と収集・運搬料金が必要です。
料金は品目や大きさごとに決められています。
収集・運搬料金は、新しい製品への買い替えか、引き取りのみなのか、エディオンで購入した製品なのか等の条件によって金額が変わります。
例えば、エディオン以外で買ったエアコンを引き取りのみ依頼する場合、収集・運搬料金は3,300円です。
リサイクル料金990円とあわせて、合計4,290円必要になります。
料金など詳しくは、エディオンのホームページにてご確認ください。
2.エディオンの家電引き取り(家電リサイクル)を利用する方法
(1)申し込み先
問い合わせ・申し込み先は、エディオン各店舗になるようなので、店舗に直接確認しましょう。
(2)広島で家電の回収が利用できるエディオン店舗一覧
広島市内では、以下のエディオンで家電リサイクルを行なっています。
店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
エディオン広島本店(西館・東館) | 広島市中区紙屋町二丁目1番18号 | 082-247-5111 |
エディオン舟入店 | 広島市中区舟入南四丁目5番17号 | 082-233-8511 |
エディオン蔦屋家電 | 広島市南区松原町3番1-1号 | 082-264-6511 |
エディオン宇品店 | 広島市南区宇品西二丁目16番51号 | 082-250-0211 |
エディオンアルパーク南店 | 広島市西区商工センター二丁目5番1号 | 082-276-8111 |
エディオン八木店 | 広島市安佐南区八木二丁目16番10号 | 082-873-7711 |
エディオン沼田店 | 広島市安佐南区伴東五丁目19番14号 | 082-848-9811 |
エディオン祇園店 | 広島市安佐南区長束一丁目32番44号 | 082-509-1111 |
エディオン可部店 | 広島市安佐北区亀山二丁目10番17号 | 082-814-2344 |
エディオン高陽店 | 広島市安佐北区落合南三丁目2番12号 | 082-843-8411 |
エディオン五日市店 | 広島市佐伯区五日市中央四丁目15番22号 | 082-922-2251 |
※2020年4月時点の情報です。
(3)その他の家電引き取り方法
エディオンに持ち込む以外にも、家電を処理する方法はあります。
- 指定取引場所に持ち込む
- 大型ごみとして回収してもらう
- 民間の回収業者を利用する
以下、解説をしていきます。

①指定取引場所に持ち込む
自治体の指定する取引場所に直接持ち込み、処分してもらう方法です。
広島市の場合の処分場所は下記2つとなります。
・岡山県貨物運送(株)広島主管支店
住所:中区光南六丁目1番16号
電話:082-243-8111
・西濃運輸(株)広島支店
住所:中区光南六丁目2番15号
電話:082-545-9071
受付時間は以下の通りです。
月~土曜日の9:00~12:00、13:00~17:00
(日曜・祝日・お盆・年末年始は休み)
予約は不要ですが、処分する家電に応じた家電リサイクル券を事前に購入しておく必要があります。
家電リサイクル券は郵便局で購入が可能。またリサイクル料金は下記の通りです。

②大型ごみとして回収してもらう
地域の大型ごみ受付センターに依頼し、回収に来てもらう方法です。
広島市の場合は、まず下記URL、または電話にて予約を依頼します。
・大型ごみ受付センター
電話: 082-544-5300
FAX: 082-544-5301
インターネット予約ページ
電話受付時間:平日9時~18時
休業日:土日・休日・祝日・年末年始・お盆
予約が完了したら、コンビニやスーパーなどで納付券(シール)を購入して捨てる家電にはりつけ、予約日に指定場所へごみを出せば完了です。
回収料金は捨てる家電の種類によって異なりますので、下記サイトを参考としてください。
③民間の回収業者を利用する

民間の不用品回収業者に依頼し、回収に来てもらう方法です。
上記2つと異なり、休日や夜間も対応してもらえるほか、スピーディーに回収してもらえる点も特徴です。
ただその一方で悪徳業者なども多く、法外な料金をあとから請求されるといったトラブルのリスクがあります。
きちんと自治体から認可を受けた業者を選ぶなど、慎重な利用を心がけましょう。
以下の章で、自治体の認可を受けたおすすめ業者を紹介します。
3.広島で家電を処分する際におすすめの業者3選
株式会社タイヨー
【特徴】
当社株式会社タイヨーでは、一般のご家庭向けに、まるごとスッキリ隊というサービスを展開しています。
ゴミ屋敷などで出た大量のゴミや不用品・粗大ごみの回収以外でも、お部屋の片づけからハウスクリーニング、家事のお手伝いまで幅広く対応いたしますので、ご家庭でお困りのことは何でもご相談ください。
また、特殊清掃業務や遺品整理・生前整理等も携わっておりますので、お困りごとがございましたらまずはご連絡ください。
電話やメールでご相談をいただいたあと、専門のスタッフがお伺いし、丁寧に見積もりさせていただきます。お見積もりは無料ですので、安心してご依頼ください。
女性スタッフでの見積・回収も対応してます!
【所在地】
広島市安芸区船越南5丁目11-1
TEL:082-824-0110(代表)
FAX:082-824-0113
https://www.taiyo-net.co.jp
info@taiyo-net.co.jp
【許可一覧】
・設置
広島市一般廃棄物処理施設設置許可
広島市産業廃棄物処理施設設置許可
・処理、処分
府中町一般廃棄物処理業許可
坂町一般廃棄物処理業許可
海田町一般廃棄物処理業許可
広島市産業廃棄物処分業許可
・収集、運搬
広島市一般廃棄物収集運搬業許可
広島県産業廃棄物収集運搬業許可
広島市産業廃棄物収集運搬業許可
山口県産業廃棄物収集運搬業許可
岡山市産業廃棄物収集運搬業許可
広島県特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
・ほか
廃棄物再生事業者登録 など
4.おわりに
家電の処分は、料金や手順が複雑でわかりにくいこともあると思います。
そんなときは、安心して依頼できる、専門の回収業者の利用を検討されることをおすすめします。